伊藤塾 「表意者」って誰?「相手方」って誰? たぶん、意思表示について、本人が意思無能力者の場合と、意思表示をした相手が意思無能力者の場合とで、混在して書かれているから混乱するんだと思う。 2025.02.08 伊藤塾司法書士試験
伊藤塾 「重過失」とは 「錯誤」のところで突然現れる「重過失」。意味は:☑ 用語解説 ☑『 重過失 』・・・注意を著しく欠く重大な過失。『 軽過失 』・・・重過失ではない普通の過失。軽度の過失というわけではありません。 2025.02.08 伊藤塾司法書士試験
伊藤塾 本論編はステップアップ編より進み方が緩やか? 何を言いたいのかというと、「ステップアップ編でも民法30回あるのに、本論編で民法96回もあるのは、予習復習を考えると、無理だ><」と思うかもしれないが、大丈夫ということですね。ステップアップ編のガイダンスで、体系編:ステップアップ編:本論編... 2025.02.07 2025.02.08 伊藤塾司法書士試験
司法書士試験 供託:「払渡」?「取戻」? なんとなく、講師自体も「払い渡し請求権」と言ったりして、ごっちゃになってる気がする。「払渡し」と言ったら、「取戻」と「還付」の両方のことを言っているように思えるけど「払渡し」を「還付だけ」に限っているような話し方もするし。つうか、供託のテキ... 2025.02.04 司法書士試験