「また司法書士の仕事が1つ減った」定款作成ツール

起業手続き最短24時間に 法務省、定款作成ツールを導入 - 日本経済新聞
法務省は最短で24時間以内に会社を設立する手続きを終えられる仕組みを整備する。会社を起こすのに必要な定款をつくれるネットを用いた簡易ツールを開発し、2025年度にも導入する。米欧に比べて低調なスタートアップの起業を促す。株式会社の設立には会...

ただ、まだ勉強不足で「取締役会がない」というのはどういう規模の株式会社なのかよくわからない。決議とかどうするんだろ?「非公開会社」で資本金5億円以下(大会社でない)なら、取締役会置かなくていいはずだから、その辺?

ともかく、登記申請内容の自動入力が26年3月から始まるわけで、ますます司法書士のしごとが弁護士の法律業務(実務上はアシスタント?)に吸収されていく・・・

まあ、そのへんはスルーして、合格体験記を連載し、多くの受験生に講座申し込んでもらったほうが、いいんでしょうけど。司法試験で十分食っていけるだろうし。